国家試験論述問題指導
税理士試験における「財務諸表論」または
公認会計士試験における「財務会計学」
の論述問題の出題
≪出題・添削の手順≫
1.下記問題(各問5題)の中から希望する問題を選択し、申込書をE-mail(actaxjuku@gmail.com)で送付して下さい。
一括・全問ではなく、必要に応じて希望する数問を数回に分けて申し込んでも結構です。
第1問:企業会計原則の一般原則、会計主体論・会計公準論、概念フレームワークなど
第2問:有形固定資産会計(1):取得原価の決定、資産評価など
第3問:有形固定資産会計(2):減価償却、資本的支出など
第4問:棚卸資産会計
第5問:無形固定資産・繰延資産会計
第6問:金融資産会計(1):金融債権会計
第7問:金融資産会計(2):有価証券、デリバティブズなど
第8問:負債会計(1):金融負債会計
第9問:負債会計(2):資産除去債務会計
第10問:負債会計(3):退職給付会計
第11問:純資産会計(1):自己株式の減少、ストックオプションなど
第12問:純資産会計(2):その他の包括利益累計額など
第13問:損益会計(1):期間損益計算の基本原則
第14問:損益会計(2):研究費、取引価格、変動対価など
第15問:リース会計
第16問:税効果会計
第17問:減損会計
第18問:外貨換算会計
第19問:企業結合会計(1)企業結合の意義、段階取得の会計処理など
第20問:企業結合会計(2)企業結合時の会計処理、事業分離等の会計処理など
第21問:連結会計(1):連結基礎概念、一般原則、一般基準など
第22問:連結会計(2):支配獲得時の資本連結、支配獲得後の資本連結
第23問:連結会計(3):連結損益計算書の作成、持分法など
第24問:連結キャッシュフロー計算書の作成
第25問:財務諸表の様式(1):四半期財務諸表、株主資本等変動計算書など
第26問:財務諸表の様式(2):包括利益計算書、注記など
2.申込書を確認した後に、問題用紙(各問1枚)と解答用紙(各問5枚)を郵送します。
3.1週間以内にボールペンまたは万年筆による手書きの解答用紙を郵送して下さい。
4.解答用紙を入手した後、原則として、1週間以内に添削した解答用紙を郵送します。
≪費用≫
1問(5題)当たり5,000円(税込み価格)とします。